top of page
IMG_2289.JPG

SUSTAINABILITY

サステナブル経営方針

私たちは、持続可能な社会の実現に向けて、環境・社会・地域と調和しながら

企業としての責任を果たす「サステナブル経営」を推進しています。
以下の5つの重点テーマに基づき、ESG(環境・社会・ガバナンス)と

SDGs(持続可能な開発目標)の視点を取り入れ、具体的な目標に向けて取り組んでいます。

外部専門機関の支援を受けて「サステナブル経営方針」を策定しました。

以下に、当社の取り組みの全体像を掲載しています。

IMG_2287.PNG

サステナブル経営メッセージ

地域社会の笑顔と未来の安心を支える企業であり続けるために、

地域との繋がりを大切にしながら、人と技術を活かし

​持続可能な未来と信頼づくりに取り組みます。

サステナブル経営の5つの柱

IMG_2347.PNG

レジリエンスの強化

IMG_2349.PNG

資源循環の促進

IMG_2350.PNG

働きがいのある

​組織づくり

人的資本の強化と

安全管理の両立

IMG_2348.PNG
IMG_2346.PNG

地域社会との共生

資源循環の促進

取組内容

・スクラップの分別・適正処理の徹底

・ペーパーレス化の推進

目標

・スクラップの再資源化率100%を維持

・2030年までに年間の紙の使用量を10%削減

関連するSDGs

12.png
13.png
2.png

働きがいのある組織づくり

取組内容

​・健康維持、メンタルヘルス対策

・休暇取得促進

・安定した賃金制度

目標

・健康経営優良法人の認定

・有給取得率60%以上

・年間休日110日以上

・毎年ベースアップを実施

関連するSDGs

1.png
3.png
8.png

レジリエンスの強化

取組内容

・災害や緊急時における事業継続性の確保

目標

・2025年度中に「事業継続力強化計画」の認定を取得

・BCP(事業継続計画)訓練を毎年1回以上継続実施

関連するSDGs

9.png
3_edited.jpg
4.png

人的資本の強化と安全管理の両立

・OJT・メンター制度や資格取得支援による人材育成

取組内容

・安全対策ルールの整備と安全教育の徹底

目標

・2030年度までに国家資格保有率60%以上を達成(フォークリフト、溶接士など)

関連するSDGs

3.png
4.png
8.png

地域社会との共生

関連するSDGs

取組内容

・次世代育成への取組

・地域人材の継続雇用

目標

・地元高校生の職場体験の受け入れを実施

・毎年、地元人材の採用を継続

8.png
11.png
5.png
名称未設定のデザイン-2_edited.jpg

地域とともに歩む仲間を募集しています

bottom of page